中国語翻訳通訳.com

Q&A | 中国語翻訳通訳.comのトップページ | リンク | 運営会社・お問合せ

【中国語・翻訳・通訳者】モモセ

2003年…東京中華学校卒業
2003年…流通経済大学入学
2005年…流通経済大学中退
2006年…ISS通訳者・翻訳者養成
学校入学
2008年…ISS通訳者・翻訳者養成
学校修了
2008年より翻訳業開始。


9歳まで中国上海に住んでおりました。父が日本人、母が中国人のハーフです。日本語、中国語共にネイティブレベルで、読み書きに問題ありません。
翻訳は今まで政治、経済関係の仕事が多めでした。
性格は明るく、ポジティブな方です。集中力と向上心、また好奇心は人一倍強いです。
これまでに獲得した経験を活かし、皆さんのお役に立てるように
なりたいと思っています。よろしくお願いいたします。

詳細を読む


【中国語・翻訳者】miki_jpn


バイタリティとガッツ、責任感では誰にも負けません。
また中国での留学経験、業務経験及びマネジメント経験を存分に生かせればと思っております。
コミュニケーション能力や統制・調整能力を生かした中国人との業務提携が得意です。
「速く正確な仕事」をモットーに、安定した信頼をおいていただける業務を目指します。

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】人参

中国大連市在住の人参と申します。日本語を専攻して学んできました。 
資格は、日本語一級を有しております。 BJTは、J1です。

今まで食品、自動車、建築、CG(コンピュータグラフィック)、ソフトウェア
などの分野で通訳経験があります。

専門分野にとても強いので、どうぞ宜しくお願いいたします。

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】KOU@多言語翻訳家

私は現在 博士課程で研究をしながら、在宅でフリーランス翻訳業を行っています。
主にWebページや技術マニュアルなどの多言語化プロジェクトで翻訳を経験しております。

先月まで大量の翻訳案件を抱えていまして、ひと段落したところでしたので、 機会があれば、大好きな翻訳業でお仕事お手伝いできればと思いメッセージを書きました。

英語と、中国語はネイティブレベルの自然な言葉を使うことが可能です。
また、 フランス、ドイツ、スペイン、ロシア、イタリア語の翻訳も第二外国語として、
通訳、翻訳業務経験がございます。

コーディネータとしては、 アジア系言語の優秀なネイティブ翻訳者をご紹介可能です。
(韓国語、タイ語、ベトナム語、マレー、ヒンディー語 etc..)
アラビア、アフリカ系もOKです。

文書翻訳などの案件で格安でネイティブレベルの高品質な翻訳があればぜひお伝えください。即対応いたします。

私には大量の翻訳実績があります

過去は、Webページ以外にも、政府のITプロジェクトの文書翻訳を大量にやっていました。
それ以外にも、映画字幕、ラブレター、メール通訳など、日常会話レベルの翻訳も経験があります。

経歴:高校まで中国とアメリカに滞在
大学院まで:早稲田大学 理工学部 情報・ネットワーク専攻
TOEIC 950、中国語、英語ネイティブスピーカ
翻訳アルバイト経験は5年間経験があります。(IT、技術、芸術、日常会話など)

文芸、芸術関連をやることもありますが、ネットワーク、サーバ構築、プログラミング、Javaなど情報科学の専攻でしたのでIT系も強いです。

今後、もし格安で品質の良い翻訳が必要であれば ぜひともご紹介よろしくお願いいたします。

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】HARU


私は、日本語を流暢に話せ、通訳と翻訳に情熱がいっぱいで、明るくて責任感が強いです。

<以下、職務経験と学歴を示します>


職務経験
2009/8--現時点:フリーランス通訳·翻訳
業務類型: 同行通訳、逐次通訳、各種翻訳
業務内容: ガイド、ビジネス商談通訳、技術交流通訳と各種翻訳


2007/5--2009/1:日本タムロン光学(上海)有限公司 企画室 日本語通訳翻訳

全社における会議通訳と日常通訳を担当する。
社内大型会議通訳:月一回の全国代理店会議の通訳を担当する(逐次、ウィスパリング通訳)
月一回の部課長会議通訳(逐次、ウィスパリング通訳)
金蝶ソフトウェアシステム導入全過程における会議通訳(逐次、ウィスパリング通訳)
弁講師事務所及び会計師事務所との会議時にウィスパリング通訳を担当する。
ビジネス商談通訳:日本人上司が全国各代理店を訪問する時に同行通訳を担当する。
平日通訳:日本人上司が中国スタッフと会議及びコミュニケーションをする時に通訳を担当する。

全社の翻訳を担当する。
契約書、日本語版雑誌に載せられたレンズ測定文章、本社ホームページに掲載されていた記事や文書、サービスマニュアル等の翻訳。


2001/2--2007/4:伊藤忠丸紅鉄鋼貿
易(上海)有限公司  第三室 営業担当

中国製鉄鋼コイル等の対日及び対東南アジアの輸出業務を担当する。
国内の製鉄所を開拓し、実際の生産能力と製品品質に対して調べる。
本社の出張者及びエンドユーザーが国内の製鉄所を訪問する時に同行通訳を担当する。


学歴
1998/9--2001/1  上海華東師範大学外国語学院 日本語専門 短大

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】カルチャー


カルチャーと申します。
私は、15年間の翻訳・通訳キャリアがあります。
大学で、日本語を学び、流暢に話すことが出来ます。
また、中国現地企業の総経理のアシスタントを努めたこともあります。

特に、広告・マーケッティング関係、化粧品、食品等の業界分野が得意です。
宜しくお願い申し上げます。

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】豊久

当社の中国人職員は長年に亘り、日本で生活した経験を生かし、日本の社会、民風、日本人の考え方などよく理解したうえ、高質な翻訳と通訳のサービスをスピーティに提供しております。翻訳通訳の対象分野として、繊維・アパレル関係が得意です。

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】てんこ


どうもはじめまして。
私は、てんこ と申します。
中国北方で生まれ、日本の大阪に8年間生活してきました。今は青島に住んでおり、全国対象でフリー通訳、翻訳をしております。
特に日中、中日通訳に自信があり、今まで対応できなかった場面はありません。
資格は、日本語能力試験1級、日中同時通訳2級を持っています。
在日中は大手企業の契約書の翻訳やHP翻訳などをやっていました。

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】YILI

私はYILIと申します。この翻訳の仕事で、自分のスキルを即戦力として活かしたいので、是非 お願い致します。中国語はネイティブなので、文書読解、公的文書作成、通訳、交渉等ができます。1993年以来現在まで勤めてきた中で、CAD、建築外壁の積算の仕事をしていました。現在の会社は中国との商談が多く、中国語の製品カタログの翻訳、契約書の作成、商品の仕入れ、品質管理等を多く経験しています。 詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】小雪


今年は来日して五年目となります。現在法政大学の経営学部・経営学科に在籍してり、四年生です。学校の勉強だけでなく、様々な業種のアルバイトを通じて、多くの方々とふれあい、日本の文化やしきたりなどを学んできました。持前の明るさと積極的かつ前向きな姿勢で、柔軟に環境に対応して短期間で馴染めるのが私の強みです。また、2007年12月に358点で日本語能力試験を合格しました。コミュニケーション力には自信があります。ご縁があれば、ぜひ宜しくお願いいたします。

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】tamako


はじめまして、tamako と申します。日系企業で5年間働き、現在は日本語教師として頑張っております。もっともっと日本語を生かしたいと思っておりますので、ぜひチャンスをください!!お待ちしております~~^^

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】shanben

初めまして。現在数水力機械メーカに勤務しており、モータの開発からインバータのメンテナンス、鋼材の調達といった幅広い実務経験があります。中国語は元々趣味で始め、中国語歴は約10年です。今は鋼材の調達業務に従事しており中国メーカからの調達もありますが、提出書類は日本語か英語であり中国語の翻訳とは無縁でありました。先日、事情により今まで取引のない中国メーカから材料を調達することになりました
が、書類はすべて中国語でしたので、私が日本語に翻訳し、無事材料を調達することができました。翻訳を実務で行ったのはその1回だけですが、私が仕事上で培ってきた経験が生かされるものと信じております。
どうぞよろしくお願いします。

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】中国語技術者通訳

私は中国語通訳・翻訳業で生計を立てております WEBネーム「中国語技術者通訳」と申します。 私はもともと技術者として企業と研究機関に勤務しておりましたが、日中実務交流のかけ橋を志し10年前に独立しております。理工学のキャリアを生かし数々の通訳や翻訳の業務をこなしてまいりました。通訳・翻訳の実績の詳細については添付翻訳の業務経歴書をご参考願います。通訳翻訳およびその他中国語関連業務でお手伝うようなことがございましたら、是非気軽にお声かけていただければ幸いです。
(※運営者より注釈:中国語技術通訳氏からは、5枚にわたる丁寧な履歴書をお預かりしております。)

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】boku

皆さん、こんにちは。
私は、翻訳・通訳に関しては20年以上のキャリアがあります。
百万字以上の翻訳経験と長期間の日系会社での通訳経験と同時通訳経験がありますので、ほとんどの分野で対応できます。また、翻訳支援ソフトのTradosを使用しておりますので、品質のよい翻訳文が通常よりも早く仕上がります。
安心して、ご用命ください。

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】ijunit

私はijunitと申します。中国広州に在住しております。平日の仕事は中日間の貿易をやっております。時間は比較的自由ですので、通訳および翻訳の仕事を引き受けます。
中国広東省の(香港含む)出張、空港お出迎え、ホテル手配、車用意、展示会案内、工場立会、観光、検品などに対応致します。どうぞ、よろしく お願い致します。

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】bobo

私は、6年前に日本に来ました。某バス会社にて、5年間の翻訳通訳の経験があります。今年の4月からは、大手ディスプレイメーカーに入社し、半導体の営業(翻訳)担当として活躍しています。
資格は、日本語1級を有しており、翻訳通訳に関してはどの分野でも対応できます。特に電気工学関係や、半導体分野においては、強みを発揮します。

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】紅橋

■翻訳経験
オーディオ機械取扱説明書 和文/中文訳(2008年11月)
NPO及び株式会社設立時の定款 和文/中文訳(2008年11月)
日本進出企業の会社案内 和文/中文訳(2008年10月)
商談内容、契約書 和文/中文訳(2008年10月)
IT、セキュリティ関連の説明書 和文/中文訳(2008年9月)
中国語の環境論文 和文/中文訳(2008年7月)
日中法律家交流における、相互の国内事情レポート 和文/中文訳(2008年7月)
学術関連論文 和文/中文訳(2008年5月)
中国語の手紙の日本語翻訳(2009年2月10日)
在中国三社合弁企業設立に伴う会社定款の翻訳(9967文字)(2009年3月4日)


■通訳経験
東京都内観光におけるアテンド通訳 
日本語/中国語 逐次通訳
NHKにおける 電子媒体売買に関するビジネス通訳 日本語/中国語 逐次通訳
日中ビジネスシンポジウムでの通訳 
日本語/中国語 逐次通訳
熱海観光におけるアテンド通訳 日本語/中国語 逐次通訳
常磐ハワイアンリゾート観光におけるアテンド通訳 日本語/中国語 逐次通訳
JFE 川崎工場への中国視察団におけるアテンド通訳 日本語/中国語 逐次通訳
日本での役所への同行におけるアテンド通訳 日本語/中国語 逐次通訳
外資系水栓メーカー日本支社の営業戦略会議(技術、営業、マーケティング、SCM、OEM、人事評価)での同時
通訳(2009.2.5)
その他、東京を中心とした観光におけるアテンド通訳多数 日本語/中国語
 逐次通訳

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】cfjiang2005

私は、10年間貿易関係の仕事に従事しておりました。翻訳・通訳ともに貿易関係の分野が得意です。

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】陳


日本の皆さん、はじめまして。私は陳と申します。群馬県前橋市に3年間住んでおりました。日本語の勉強は、仕事をしながら独学で勉強しました。日本語国際一級の資格を持っています。

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】web


大連外国語大学で日本語を専攻し、在学の四年間、大連のキャノン、東芝などの社内会議での通訳を行った経験があります。また、日本の東京学芸大学大学院に通う二年間の間は非常勤講師として中国語の講師を担当しながら、学校の紹介で通訳、翻訳の仕事をやってきました。そして、今現在入社3年
目ですが、海外マーケティングを担当しており、中国のお客さんとの会談などでの通訳も担当しています。もちろん翻訳は当たり前なことになっています。日本語から中国語への翻訳、通訳よりも、中国から日本語への翻訳、通訳のほうに自信があります。

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】kungongzi

私の経歴を簡単に示します。 1994.9-1998.7 山東大学外国語学院日本語学部勉強 1998.7-2005.9 山東省日照市人民対外友好協会日本語通訳 2005.9-2007.11 中国駐名古屋総領事館領事アタッシェ 2007.11-  山東省日照市人民対外友好協会 日本語通訳 詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】枝垂桜

中国で医科大学を卒業して約8年間臨床医師として勤めていました。 1990年に来日 し、ボランティアや会社勤めを通じて、中国語通訳・翻訳の仕事に従事して参りました。特に4年間、社内通訳・翻訳においては、さまざまな場面で通訳し、多種多様なものを翻訳しておりましたので、仕事を円滑に進めていくためには、通訳・翻訳の正確性と迅速的な対応を常に心掛けて、また社内外における人とのコミュニケーション能力を身に付けてまいりました。18年間、社会参加することで、日本の生活習慣や、日本の社会の仕組み、日本人の心理的な特徴を理解した上、日本人的な考え方、話し方もかなり日本人に近づいたと思います。これからも、今までに培った経験を活かし、今後通訳・翻訳することだけではなく、中国関連するあらゆる仕事を積極的に業務に取り組みたいと考えております。 詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】globalwalking

当社は中国遼寧省鞍山市にある翻訳会社です。優秀な中日ネイティブ翻訳•通訳者を多数保有しており、多数の翻訳•通訳者、翻訳会社ができない中日翻訳に高品質で対応しております。中日翻訳•通訳でお悩みの方はぜひ当社のサービスを一度ご利用になってみてください。当社の実力に関しましては、当社サイト翻訳実績ページをご覧下さい。 詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】yuki_china

日本の皆さん、こんにちは。 こちらのサイトには、法人として登録いたしました。 当社は、ビジネスサポート 中国・アジア地域での新しいビジネスをお考えのお客様にあらゆる面でサポートしていきたいと考えております。初期投資、リスク面をお考えなら、是非とも御社の現地事務所としてご利用ください。また即戦力の弊社営業社員をご活用ください。現地での社員(日本人スタッフ、中国人スタッフ)共々全力でサポートすることをお約束致します。国視察、訪問、ホテル手配、空港へのお出迎え、通訳手配など中国でのすべてのビジネス活動をサポート致します。経済成長、活気にあふれた中国を一度ご訪問ください。 詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】chinahouse

私たちは個人翻訳者のグループです。中国語が精通する日本人スタッフと経験豊かな中国人翻訳者のチームワークにより、リーズナブルな価格で、お客様に安心できるサービスを提供いたします。必ず誤訳のなく、言語のスタイルの違いを感じさせない自然な翻訳をお約束いたします。よろしくお願いいたします。
※日本翻訳連盟会員

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】iniang

私は中国語(母国語)、韓国語(大学での専攻、韓国で2年間就職経験)、日本語(日本で留学中)、英語(第2外国語、中学校から大学まで10年間学習)の語学力を持っており、この4ヶ国語の相互翻訳ができます。4.5年間の社内翻訳経験を持っており、文学・特許・法律・映像・新聞・工業などたくさんの分野での翻訳実績があります。

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】kawashiro

日本の皆さんへ
私は、日本語翻訳サービスの専門的実践的な経験が10年あります。また私は、中国で国際貿易の会社を経営しております。場所は、浙江省の義烏市です。義烏市には、中国全土はもとより、世界中のバイヤーが買付に訪れる、世界最大の中国卸売市場があります。当社は、中国義鳥市場のご案内、現地通訳、貿易代行、商品の検品・出荷、ホテル手配など、すべての貿易サポートを提供させていただきます。
是非 ご利用してお願いします。

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】しろゆき

はじめましてよろしくお願いします。わたしは、「しろゆき」と申します。大学を卒業してから通訳を担当してもう9年になります。
いつでもどこでも必要の時にご協力致します。

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】成学


私は中国広州の翻訳会社など、複数の大手翻訳会社より翻訳の仕事を請け負い、広州トヨタ株式会社が作成したマーケティング、中国国務院・社会科学院発展研究センターマクロ経済研究部と財務省・財務総合政策研究所の学術的資料等を翻訳したのみならず、中国大連桃李食品有限会社の新たなパン製産ライン輸入した際、技術通訳を担当した経験もあり、その翻訳・通訳能力を評価していただきました。

詳細を読む


【中国語・翻訳・通訳者】ヤヤ


わたしは今、日本の四国で留学している中国の学生です。余暇はバイトや部活をやってますが、ビジネス日本語や同時通訳の本も勉強しています。まだまだ経験の少ない学生ですが、これから頑張って、たくさんの経験を積んで翻訳通訳の達人になる自信を持っています。
 よろしくお願いします

詳細を読む


【中国語・翻訳者】

詳細を読む


















メルマガ購読・解除
【タオバオジャパン.com】誰でも出来る中国ビジネス
 
読者購読規約 
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 
登録済みの通訳翻訳は、133 社(人)
ご登録をお待ちしております。
【2009/3/31】ホームページを公開いたしました。
【2009/8/30】ロスからの直接アパレル買付:セレクト・チンパンジーを開始しました。
【2009/9/18】中国語翻訳・通訳者のご登録が100名に達しました。
【2009/9/25】中国タオバオ代行サービスをスタートしました。
【2009/10/3】タオバオジャパン.com メルマガをスタートしました。
現在までの案件数は、9 件  >> 一覧

現在までの契約済案件は、6 件  >> 一覧

・中国語翻訳通訳.comのご利用料金
・中国語翻訳通訳.comに関するQ&A
・【お仕事依頼主】-登録情報変更・編集
・【通訳・翻訳家】-登録情報変更・編集
・インタビューの一覧

個人情報保護方針個人情報保護方針  RSS FEEDお気に入り  RSS FEEDRSS FEED  TOPPAGEサイトの最初のページへ  TOPページの先頭へ 
Copyright(C) 2009 中国語翻訳通訳.com Allrights reserved.